段落です。テキストを追加したり編集するにはここをクリックしてください。ここはお話をしたりあなたについて訪問者に知ってもらうのに絶好の場所です。







SPEASIC5つのらくラク
SuicaやPASMOを
”ピッ”するだけで
”らくラク”乗車履歴を取得。
「行き先」と「目的」だけ記入して、”らくラク”
申請。
承認・差し戻しもびっくりするほど”らくラク”。
仕訳も”らくラク”できて助かる。会計システムとも連携しているので”らくラク”。
あなたの会社はどれだけの経費が削減できるか早速、CHECK!!
(6つの項目を入れると簡単に結果が出てきます。下のマークをクリック。)



あなたの会社はこんな悩みありませんか?

もうイヤ!

シフト管理
勤務表の集計
給与計算
36協定
ブラック企業対策
コンプライアンス
内部統制
会計処理
承認の遅延
交通費の二重払い
面倒な交通費精算
提出漏れ・二重申告
あなたの会社もこんなシステム導入してみませんか?
ICカードで交通費精算も勤怠管理も可能
定期区間は自動的にリストアップされない
ペーパーレス
仕訳もらくラク、会計システムとも連携
人数制限なく勤務表を自動集計が可能


クラウド型なので
安心価格
やはりSPEASICに決まりだね♪
専用NW対応ICカードリーダを準備
無料トライアルから簡単に本番移行
ガジェットで外出先でも勤怠打刻
専用アプリで交通履歴取込が可能
承認滞留も防げます


これに
決まり!
SPEASICなら安心・快適!
クラウド型なので安心の価格
交通費精算システムで特許取得済
DBの暗号化により個人情報も安全
安心のサポート体制
カスタマイズも対応可能
SPEASICの導入後のお声

特許取得済みだし
コンプライアンス
も万全

最新の設備で高品質の製品をご提供する印刷会社の株式会社新晃社様に、SPEASICについてお伺いしました。
質問① SPEASICを導入したきっかけを教えてください。
回答① タイムカードの自動集計するためには数の制限があり、当社では人による勤務表の集計を行っていました。タイムカードの管理が本当に大変だったので問合せしました。
質問② 導入後、社員様の声はいかがですか?
回答② 今までは行先と経路を調べて精算をしていたが、ICカードでの交通費精算になりとても楽になった。特に消費税が8%になって切符とICカードで料金が変わってからはとても助かっています。
質問③ 導入後、管理部門にはどのような効果が現れていますか?
回答③ 今まではタイムカードをエクセルに打ち直して集計していましたが、導入後は自動計算されてとても便利です。仕訳が自動化され会計ソフトまで自動入力されるので経理業務が楽になりました。煩雑な小口精算が導入後は円滑になって非常に助かっています。
質問④ その他の効果はありますか?
回答④ タイムカードの時は出勤状況を把握するのも一苦労していたが、導入後は社員の出勤状況が一目で把握でき、お客様のニーズにもお答えしやすくなりました。
■お客様情報
会社名:株式会社新晃社 様
SPEASICのデモ・お問合せ・見積のご依頼
大手Web広告代理店、大手ショッピングモール運営会社、大手印刷工場、大手人材派遣会社、大手生命保険会社など多数の実績あり
クラウド型ICカード対応交通費精算・勤怠管理システムに関するお問合せ・資料請求・デモ希望・無料トライアル希望の方は、電話または問合せフォームで連絡下さい。

03-5722-5456
(平日9:00~18:00)
無料お試しお申込
SPEASICのお問合せ

SPEASICの販売パートナー募集
クラウド型ICカード対応交通費精算・勤怠管理システムSPEASICを当社ともに販売したいという法人・団体・個人の方はお気軽にお問合せ下さい。
また既存のグループウェア・ワークフローなどにOEM供給を希望されている法人・団体・個人の方も合わせて、お気軽にお問合せ下さい。

03-5722-5456
(平日9:00~18:00)
パートナー・OEMのお問合せ
